沖縄旅行といえばカップル旅行の定番!
たくさん行きたいところはあるけれど、旅行プランや予算を調べるのって本当に大変。
ツアー旅行だと全て旅行会社が手配してくれますが、カップル旅行では二人きりの時間を大切にしたいですよね!
私は新婚旅行で沖縄に行き、自分たちで予定を組みましたが、大変でした…。
この記事では、私の過去の経験をもとにカップルにぴったりな二泊三日のおススメプランと、その予算を紹介します。
旅行がさらに充実するオプションもお伝えしますので、ぜひ参考にしてくださいね!
この記事で分かること
・はじめての沖縄旅行で行きたいおススメの二泊三日旅プラン
・二泊三日でかかる予算の詳細内訳
・レンタカーで行けるおすすめスポット
参考にしてもらえたら嬉しいです!
1日目: 沖縄到着&那覇市内観光
到着一日目は、レンタカーを借りて、国際通りと首里城の観光に出かけましょう。近場の観光スポットをまわり、沖縄気分を上げていきましょう!
午前:到着とレンタカーの手配
経験上、沖縄旅行にはレンタカーが必要!
わたしたちは事前予約でレンタカーを借りましたが、自分たちのペースで動けてとても快適でした。
観光スポットが広範囲に点在する沖縄では、色々な場所に行きたいカップル旅にレンタカーは必須アイテム!
那覇空港に到着したら、レンタカーを借りて那覇市内のホテルへ向かいましょう。
荷物を置いた後は、ドライブを楽しみつつ、さっそく観光スタート!
午後:国際通り散策と首里城観光
到着初日は遠出できないので、市内で楽しむのがベスト!
首里城公園と国際通りは那覇空港から近いので初日の観光にピッタリ。
国際通りでランチ&ショッピング
まずはランチを食べに国際通りへ向かいましょう。
色々なお店がありますが、おすすめは牧志公設市場!
沖縄のカラフルな魚を見るだけでも楽しく、その魚を買って食堂で調理してもらうこともできます。
ソーキそばなど沖縄名物も食べられるので、初日のランチにピッタリ!
お土産物エリアもあるので、食後はショッピングも楽しめます。
食後は、腹ごなしに首里城公園へお散歩しに行きましょう。
首里城公園をお散歩・観光
首里城は沖縄の象徴的な場所で、琉球王国の歴史を感じられるスポットです。
首里城は2019年の火災で惜しくも全焼しましたが、2022年に復元工事着工、2026年に完成を目指しています。
懐かしい二千円札(知らない世代もいるかも…?)に載っている守礼門は火災を免れているので、チェックしておきましょう。
開催イベントなどは公式HPをチェックしてください。
公式ホームページ:首里城公園
ディナーと夜景ドライブ
夜は、伝統的な沖縄音楽のライブ演奏を聴きながら沖縄料理のディナーがおすすめです。
おすすめレストラン:島唄ライブ(民謡ライブ)おばぁの家 海音
天気がよければ、夜景ドライブもオススメ!
少し時間はかかりますが、有名夜景スポットの「万座毛」がおすすめです。
夜になると、万座毛の崖から眺める海の暗闇と星空が美しく、幻想的な雰囲気を楽しめます。
1日目の予算:
・レンタカー(コンパクトカー):4,500円/日×2日+700円/時6時間=13,200円
・ガソリン代:約4,000円
・駐車場代(那覇市内ホテル):1,500円/日×2日=3,000円
・首里城入場料:400円/人×2人=800円
・国際通りでのショッピング・お土産代:約5,000円
・夕食代(沖縄料理):5,000円/人×2人=約10,000円
オプション:
・夜の「万座毛」ドライブ:2,000円(ガソリン代、駐車場代含む)
※予算はあくまでも目安で、前後する可能性があります。
2日目: 自然とアクティビティを満喫
1日観光の時間が取れる2日目は、少し遠出をしてみましょう。
美ら海水族館、古宇利島、余裕があれば帰りの道中に名護パイナップルパークや恩納村に立ち寄るアクティブなプランです。
午前:美ら海水族館と古宇利島観光
せっかく沖縄に来たのだから、美ら海水族館は外せません!
美ら海水族館や、カップルに人気の古宇利島は沖縄本島の北にあるので、丸1日時間が取れる、2日目に行くのがベスト。
美ら海水族館へドライブ&散策
美ら海水族館へは、那覇市内から約1時間半かかるので、早めの出発がおすすめ。
海沿いの道が絶好のドライビングコースです!
美ら海水族館では、ジンベイザメの巨大な水槽が有名ですが、その水槽のすぐそばにカフェがあるのはご存じですか?
ドライブで少し疲れたら、カフェでジンベイザメを見ながらゆっくりとした時間を過ごすのもいいですね。
ショーやイベントは公式HPをチェックしてください。
公式HP:美ら海水族館
橋で渡れる離島、古宇利島へドライブ
美ら海水族館の後は、車で40分ほどの古宇利島へ。
古宇利島は恋愛や子宝にご利益があるとしてカップルに人気の観光スポットです!
グルメを楽しめるだけではなく、マリンスポーツも楽しめるので、1日中満喫できますよ。
到着したら、まずは島内のカフェでゆっくりランチをどうぞ。
午後:マリンアクティビティとリラックスタイム
午後はそのまま古宇利島で沖縄の美しい海を満喫!
シュノーケリングやパドルボードなど、二人で楽しめるアクティビティがおすすめです。
事前予約がおすすめですが、当日予約OKのところもありますよ!
古宇利島でマリンスポーツを楽しんだ後は、ビーチ沿いのカフェで一休み。
那覇市内に戻る道中に「名護パイナップルパーク」でお土産を買うのもおすすめです。
晩御飯は那覇市内でもいいですし、道中の沖縄中央部のリゾート地「恩納村」でディナーと夕日や夜景を楽しむのも◎
2日目の予算:
・美ら海水族館入場料:2,180円/人×2人=4,360円
・昼食代(古宇利島のカフェ):3,000円/2人
・マリンスポーツ:5,000円/人×2人=10,000円
・カフェ代:2,000円/2人
・夕食代:5,000円/人×2人=約10,000円
・お土産代:5,000円
オプション:
・「名護パイナップルパーク」見学:2,000円(入場料、駐車場代含む)
3日目: 最終日の観光とお土産購入
最終日は近場のスポットをまわりつつ、お土産選びを。
斎場御嶽や玉泉洞のスピリチュアルなスポットや、空港近くのビーチや話題のカフェに立ち寄るプランがおススメです。
午前:南部観光(斎場御嶽と玉泉洞)
最終日は、沖縄の神秘的なパワースポットを巡りましょう。
斎場御嶽(せーふぁうたき)
那覇市内から車で約40分の斎場御嶽は、沖縄の世界遺産に登録された神聖な場所で、琉球王国時代の聖地として知られています。
祈りの場所として使われた洞窟が多く残っており、ひんやりと静かな雰囲気で心が落ち着きます。
ゆっくり見て回っても1時間ほどで回れる場所なので、最終日にぴったりです。
玉泉洞(おきなわワールド内)
玉泉洞はおきなわワールドの中にある鍾乳洞です。
安全な歩道が整備されているので、気軽に行きやすい鍾乳洞として人気です。
おきなわワールドはその名の通り、沖縄の魅力が詰まったテーマパーク。
色々な体験ができるので、玉泉洞の後は園内を散策して最後まで沖縄を余すことなく堪能できます。
園内にはレストランやカフェ、お土産ショップもあるので、最後に色々とお土産を購入するのにもぴったり。
開催イベントは、公式ホームページをチェックしてくださいね!
公式HP:おきなわワールド
午後:那覇市内の観光と帰路へ
旅行の最後は、アクセスの良い那覇市内で観光を楽しみつつ、時間を有効に使いたいですよね。
いくつかの選択肢があるので、行きたい所を選んで最後まで楽しみましょう!
※( )内は空港までの車の所要時間
・ショッピング…国際通り(15分)
・海でまったり…波の上ビーチ(5分)
・歴史を感じる…琉球王国時代の美しい庭園、「識名園」(20分)
・写真映えするカフェ…色々なカフェがあるウミカジテラス(10分)
最後まで堪能した後はレンタカーを返却し、空港へ向かいましょう。
3日目の予算
・斎場御嶽入場料:300円/人×2人=600円
・おきなわワールド入場料:2,000円/人×2人=4,000円
・昼食代:3,000円/2人
・お土産代:5,000円
オプション
・識名園入場料:400円/人×2人=800円
総予算の見積もり
ここまでの標準的な二泊三日のカップル旅行の概算です。
・レンタカー関連費: 約20,000円
・宿泊費: 20,000円/泊(2人)×2泊=40,000円(ミドルグレード)
・食事代: 約28,000円(2人分)
・観光費用: 約19,000円
・その他(お土産、ショッピング等): 約15,000円
合計: 約120,000円/2人
オプション込み: 約127,560円/2人
※追加で飛行機代が必要です
※時期と出発地によりますが、飛行機代で往復2万円~5万円/人は必要です
レンタカー代って結構予算の中で大きいから失敗したくないし、色々あるから迷いますよね。
リーズナブルなのはもちろん、サービスとのバランスを私は重視しています。
おススメはオーパスレンタカーです!
オーパスレンタカーのおすすめポイント
オーパスレンタカーは空港送迎サービス無料で、那覇空港から車で6分、電車の最寄りから徒歩6分という好立地。
(実は那覇空港内・隣接のレンタカーショップではありません)
【カップル旅行でのおすすめポイント】
・リーズナブルな価格設定
・コンパクトな車種を選べる
・那覇空港からのアクセスが良い
・空港までの送迎無料サービスがある
・年中無休でお休みの心配なし
・営業時間が長い
リーズナブルにコンパクトカーを選べるのは嬉しいですよね!
禁煙・喫煙車も選べたのでとても安心でした。
ホームページより空き情報をチェックして事前予約してくださいね!
まとめ
この記事では二泊三日の旅行プランの一例をお示ししました。
もっとこうしたら良かった!という私の経験をもとにより良いプランを立ててみたので、参考になれば嬉しいです。
この記事通りでも、他に行きたい場所を追加して、オリジナルの旅行プランを立ててくださいね。
また、カップルの沖縄旅行は、レンタカーの移動でフリーに過ごすのがオススメです。
オーパスレンタカーはリーズナブルな価格設定、親切な送迎サービス、便利な立地と一押しポイントが盛りだくさんです。
お二人の沖縄旅行が最高の思い出となりますように!